fc2ブログ
La Vie
悔やんでばかりいても人生、豊かに生きても同じ人生。人生は一度だけ。どうせならプラス思考でいきましょうよ!
カレンダー

 Top Page  ログイン
<< 2024 - 03
>>
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
     
LOG OUT        



カテゴリー



ブログ内検索



Access

現在の閲覧者数:



最近のコメント

 Top Page  ログイン
--------------------------- ------------------------
     
LOG IN  
     
LOG OUT        



最近のトラックバック



FC2カウンター



リンク

このブログをリンクに追加する



プロフィール

duolavie

Author:duolavie
 Top Page  ログイン
---------------------------

La Vieal denteはなれ でしたが 母屋 に昇格しました

La Vie の 旧宅
「アル・デンテ al dente」
は Doblog 村にありました

そのちいさな ドブログ村が、 2009年2月、ダムのどん底に沈んでしまいました

そんなわけで新しい地に旧家を移築し、現在は、旧宅の壁に掛かっていた絵をもう一度かけ直しているところです

        

旧家の移転先:
  duologue

   (一部画像を修復中)


------------------------
      LOG IN  
     
LOG OUT        



月別アーカイブ



RSSフィード



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



国内98番目の空港はカムフラージュ空港?
国内98番目の空港が11日茨城県小美玉市に開港しましたね。

開港初日から飛ぶ定期便は韓国アシアナ航空のソウル1往復だけです。

4月に入ればスカイマークが神戸便を1日1往復させますが、今日のところは「開港記念フライト」として、定期便就航前に開港を祝っての臨時便を神戸ー茨城1往復便と神戸ー茨城・茨城ー羽田の各1便を飛ばしました。

総事業費が約540億円のこの百里飛行場は、自衛隊との共用飛行場であるため民間空港としての事業費は約220億円、その内の3分の2は国が負担と他の第三種空港に比べ県の負担は極端に抑えられています。

羽田、成田に次ぐ首都圏第3の空港として地元の期待は大きいのですが、他地域の殆どの空港に設置されているボーディングブリッジ(ターミナルと航空機を連結する搭乗橋)を廃止するなどして経費を削減して来ました。

県が管理する旅客ターミナルビルも当初は出発ゲート、到着ゲートを別の階に分けて3階建てにする計画でしたが、これも2階建てに縮小しました。それでもこの旅客ターミナルビルは2010年度で既に約2千万円の赤字が見込まれているそうです。

茨城空港の最寄り駅はJR常磐線石岡駅と臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅ですが、どちらからも10km以上の距離がある交通不便な地にあります。現在空港への百里飛行場連絡道路を建設している最中ですが、鉄道廃線跡を整備して造っているこの道路が完成するのはまだ3ヶ月も先の6月になるという話です。

茨城空港はこんな空港ですが、元はと言えば航空自衛隊の百里飛行場です。在日アメリカ空軍機の航空訓練も行われる飛行場ですが老朽化してほとんど使い物にならなくなっていたところ、県の要望もあって10年前に民間共用化事業として事業化されたものです。

新滑走路が完成した後、それまで自衛隊が使っていた滑走路を改修し現在2本の滑走路を官民が共用することになりました。


ところで国際線1便だけ、国内線1便だけとこんな状況では、民間空港として赤字が嵩み自治体が維持出来なくなるかもしれません。そんな時どうするつもりなのでしょうね? 

この背景を考えた時、自治体は最終的には民間空港を廃止して国に返すことも考えられますよね。国に返す、すなわち防衛省から自衛隊に払い下げということも考えられるわけです。穿った見方をすれば、最初からそんなケースを計算に入れての官民共用事業であったのかもと一人思いを巡らしています。

自衛隊が単独で老朽化した百里飛行場を膨大な予算を組んで改修するとなると民間からの反発や突き上げが大きいのは当たり前、そこで官民共用空港という看板を前面に掲げ予算を通しやすくするためのカムフラージュにしたのではないかと想像したりしております。

となると、民間飛行場のほうが黒字であれ、赤字であれ、どうあっても百里基地としては自分たちが使用する滑走路がまったく民間からの反発を招くこともなく整備改修されたことになり、この時点で既に目的は達成されたわけですよね。その上、仮に民間飛行場が赤字で維持できなくなった時には、だまって滑走路が2本手に入ることになります。濡れ手で粟・・・ってことですか。

そもそも、茨城空港は百里飛行場を整備改修するためのカムフラージュ空港だったというのが私が思いめぐらしたシナリオです。

この考え方にはムリがあるでしょうかね?(笑)

ただ、茨城県出身の家内は唯一の国内定期航路、神戸-茨城便が飛ぶことで故郷が近くなったと単純に喜んでおります・・・。




この記事に対するコメント
僕もその通りだと思ってます。防衛は国家的に重要な役割を果たすのですが、地方空港としての利用状況や無駄な路線とか経済的なことに、その関心は向けられるのでしょうね。

東京は最も多くの商品が集まる都市だと思うけど、地価の状況を考えると大量な在庫を保管するのには適してない。
茨城空港は「人」を東京に運ぶのは適してないと思うけど、地価は安いだろうから流通センターのような物流の拠点となる倉庫群を配置したら空港の価値を上げることができると思う。
でも、こんなことをしてたらハブ空港なんて絶対に出来ない。

24時間空港が絶対条件となるハブ空港だけど、夜中も飛ばすとなると覚悟がいる。どこが適当なのかは自然と決まってくると思う。

近畿地区にある伊丹空港は伊丹市にあるのなら兵庫県ですよね。何で大阪府知事が自分とこの利益のために他県の財産を意見してるのだろうか?。
【2010/03/12 01:27】 URL | 筑紫平野 #- [ 編集]

おはようございます
私もそう思います。
なんだか見え見えだなーと思っていたところです。
duoさんの記事を拝見して、益々その感が強まりました。

でも、おくちゃまが、便利に利用できるのでしたら、
私も単純に、あ、それなら良かった!と思っちゃおうかな~
開港した今は、せめて、おくちゃまにどんどん使って頂いて・・・(笑)
【2010/03/12 09:08】 URL | Hulaさん #amXlFcx2 [ 編集]

◆筑紫平野さま
筑紫平野さん、こんにちは。
過日こうめいさんのブログにコメントを書き込んだ時に、
筑紫平野さんが入れられているコメントに気がつきませんでした。
私がここに書いたことと同じような表現があったことを後で知って
アチャ~かぶっちゃった、と思いました。(笑)

> 茨城空港は「人」を東京に運ぶのは適してないと思うけど、
> 地価は安いだろうから流通センターのような物流の拠点となる
> 倉庫群を配置したら空港の価値を上げることができると思う。

ああ、その通りですね。
交通の便の悪い百里基地の中にある空港ですから貨物機だけが
発着する物流拠点の空港にするというのはいい考えですね。
さすがに筑紫平野さんです。(尊敬!)

> でも、こんなことをしてたらハブ空港なんて絶対に出来ない。

成田闘争以来、24時間はダメだの、騒音公害だのと言っている
日本では、領海内の外れの無人島にしかハブ空港は造れない
でしょう。
そんな所に造っても、空の中継点にはなっても、
その地域の表玄関とはなりません。
大型機が離着陸できる長い滑走路を2本も備えている
香港国際空港と仁川国際空港が10年ほど前から
ハブ空港を謳ってアジアの空を制しています。
今の日本にハブ空港を造るには相当無理があるかもしれませんね。

> 近畿地区にある伊丹空港は伊丹市にあるのなら
> 兵庫県ですよね。何で大阪府知事が自分とこの利益のために
> 他県の財産を意見してるのだろうか?

この空港は兵庫県の伊丹市と大阪府の豊中市と池田市の3市に
またがっています。正式名称は「大阪国際空港」ですが、
「関西国際空港」との紛らわしさから便宜上「伊丹空港」と
呼んでいます。米軍の占領期には「伊丹ベース」と呼ばれていた
飛行場でその名残があるのではないでしょうか。
一部が兵庫県伊丹市にかかってはいるものの、
どちらかと言えば大阪府の関与のほうが大きいのかも知れませんね。
【2010/03/12 12:57】 URL | duolavie #Aa3L8zoM [ 編集]

◆Hulaさま
Hulaさん、こんにちは。
> duoさんの記事を拝見して、益々その感が強まりました。
「この空港はやっていけるのでしょうか?」なんてテレビの
レポーターが白々しいことを言っているので、私の率直な感想を
書き綴りましたが、あくまで私の個人的な思いの域を出ませんから。(笑)

> でも、おくちゃまが、便利に利用できるのでしたら、
私も単純に、あ、それなら良かった!と思っちゃおうかな~

今はもう茨城に家内の両親はいません。
親戚は大勢いますが、身内は妹夫婦がいるだけです。
最近は両親のお墓参りに帰るぐらいなので、そんなにしょっちゅう
利用する機会がないかもしれませんが、親戚のお葬式には
時間が短縮されるので便利かも知れません。
【2010/03/12 13:00】 URL | duolavie #Aa3L8zoM [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する